【保存版】海外就職に“めっちゃ役に立つ”情報サイト 7選

みなさんの中で
- 海外就職でめっちゃ役に立つ情報サイトはないかな?
と思っている方はいるでしょうか?
今回は僕も使った「海外就職(特にアジア)にめっちゃ役に立つ7つのサイト」をご紹介します。
僕は現在マレーシアで現地採用として働いています。働く前は「海外就職」なんて考えたこともなかったので、どうやって進めていくのかまったくわかりませんでした。今回ご紹介するのは僕が調べて参考にしていた7つのサイトです。
「海外就職の基本を知りたい人」と「海外就職した現地の人の声が聞きたい人」の2つに分けてご紹介します。
初心者の方は必見です!どうぞご覧ください!
目次
海外就職の基本を知りたい人
1. BEYOND THE BORDER
1つ目が「BEYOND THE BORDER」です。このサイトは東南アジアでの海外就職を1から知りたい人にぴったりです。
「海外就職で必要なこと」「海外就職で内定を取るまでの予算」「メリット・デメリット」「将来のキャリアアップ」など本当にわかりやすく解説されています。また無料で動画講座とアジア各国の情報本もダウンロードできます。
もう1度言いますが無料で動画講座とアジアの各国の情報本がダウンロードできます!!
僕も海外就職する前にこの動画と本で勉強しました。またBEYOND THE BORDERでは海外就職を成功させるために英語力を上げるための「フィリピンの語学学校」や英語の履歴書の添削などの「キャリアのコンサルティング」のサービスも有料で行っています。
東南アジアに海外就職する人は絶対に見てください!!見ないと損します!!
詳しくはこちらから → 世界を舞台に働く 「BEYOND THE BORDER」 公式サイト
2. Career Theory
2つ目が「Career Theory」です。このサイトは海外への転職を考えている人にピッタリです。
「海外転職エージェントの使い方」「職務経歴書・履歴書の書き方」など海外の情報は多くありませんが、転職を考えている人は見ていて損はしないサイトです。
詳しくはこちらから → Career Theory 公式サイト
3. 海外就職のABC
3つ目が「海外就職のABC」です。サイト名の通り海外就職の教科書のような存在です。
「世界各国の情報」「各国転職エージェント」など幅広く多くの情報が解説されています。
海外就職を考えている人はぜひ1度ご覧ください!
詳しくはこちらから → 海外就職のABC
海外就職した現地の人の声が聞きたい人
4. ABROADERS
4つ目が「ABROADERS」です。このサイトはアジアで生きたい日本人のためのリアル情報サイトです。アジア各国で働いている人たちがアンバサダーとなり、日々のリアルな情報を発信しています。
ジャンルも「旅する」「暮らす」「働く」「学ぶ」「トレンド」からなっていて、海外での生活や仕事がイメージできます。
ちなみに僕もアンバサダーでマレーシアについて書いています。↓↓
僕が海外就職でマレーシアを選んだ理由【教えて!噂の彼氏の海外事情】
海外就職を成功させるために必要な4つのこと【教えて!噂の彼氏の海外事情】
詳しくはこちらから → アジアで生きたい日本人のためのリアル情報サイト ABRODERS
5. アセナビ
5つ目が「アセナビ」です。このサイトは海外(東南アジア)で働いている1人1人にフォーカスしています。
「経営者や働いている人へのインタビュー」「海外での生活情報」など内容が深くわかりやすい記事になっています。学生が運営していますが、クオリティーが高くて本当にびっくりします。
ABROADERSは現地の人が書いているので生活感がありますが、アセナビは経営者や成功者などのインタビュー記事が豊富で洗礼されています。
詳しくはこちらから → アセナビ
6. NADESHIKO VOICE
6つ目が「NADESHIKO VOICE」です。その名の通り世界で働く日本人女性にフォーカスしています。海外で活躍している女性の経営者や現地採用者の女の人ならではの声が聞けます。
サイトの目的も「世界で生きることを選択した多種多様な日本人女性のインタビューを発信することによって、いろんな生き方を考えて選択する人を増やすこと」となっています。
詳しくはこちらから → 海外で働く女性のリアル・ボイスを発信 NADESHIKO VOICE
おまけ
7. 海外掲示板
最後の7つ目が「海外掲示板」です。情報サイトとは違いますが、海外就職する人にはとても役に立ちます。
海外掲示板とは「中古品の個人売買」「入居者募集」「求人」「仲間募集」など全て無料で掲載でき、海外の生活で知りたいことがあれば質問・相談も投稿できる掲示板です。全部で27カ国もの国の掲示板があります。
僕もよく利用していて、中古品の売買や、Yahoo知恵袋のようにマレーシアでわからないことがあれば質問しています。家賃の相場などもわかるので海外で生活する前に見ておいて損はしないサイトです。
詳しくはこちらから → 海外掲示板(各国ごとに掲示板があるので、自分の興味のある国をご覧ください。)
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は「海外就職(特にアジア)にめっちゃ役に立つ7つのサイト」をご紹介しました。
みなさんも海外就職する前はとても不安だと思います。またどうやって行動したらいいのかわからないでしょう。
僕も同じでした。
ですが、上のサイトを見ることで「海外就職って誰でもできるんだ!」「海外就職に挑戦してみよう!」と思っていただけたら幸いです。
他の海外就職の記事はこちらから↓↓
読んでいただきありがとうございました!