”マレーシアで英語は通じるの?”そんな悩みを解決します!!

みなさんの中で
- マレーシアで英語は通じるの?
- 英語日常会話レベル(TOEIC650)だけど仕事・生活できる?
- 現地語が話せなくても大丈夫?
と思っている方はいるでしょうか?
僕は6カ月マレーシアに住んでいますが、ほとんどの人は英語を話せます。また、仕事や生活する上でも英語さえ話せれば心配ありません。僕は世界50カ国を旅してきましたが、スペインやウクライナなどの欧米の国よりもマレーシアの人の方が英語を話します。
今回はマレーシアで英語は通じるのかを「マレーシアの英語力」「ビジネス上での英語」「生活上での英語」の3つでご紹介します。どうぞご覧ください!
マレーシアの英語力
マレーシアはマレー系・中華系・インド系の3民族が住んでいる国です。各民族ごとに、マレー語・中国語・ヒンドゥー語とありますが、共通語(みんなで使う言葉)は英語です。現地語が3つもあるので、覚える方が難しいです。
またマレーシア人の英語力はとても高く、EF EPI の2017年英語能力ランキングでは、80カ国中、13位となっています。これはアジアではシンガポール(5位)の次に高いレベルとなっています。(日本は37位)
EF 英語能力指数 (EF EPI)は世界80カ国と領土の成人を対象とした英語能力に関する調査をもとに英語を第 2 言語とする各国の英語力レベルの世界ランキングです。EF EPI 2017 – EF 英語能力指数より引用
つまり、国際的に英語力が高いと認められています。
僕は東南アジアを数カ国旅していましたが、シンガポールとマレーシアだけは英語だけで問題なく生活できました。
各民族の英語力
マレー系
マレー系マレーシア人は英語のクセが少し強いです。語尾にマレー語と英語が入り混じった発音をしているので、最初はまったくわかりませんでした。若い人は問題なく英語を話せますが、お年寄りの人は話せる人が50%くらいです。
中華系
中華系マレーシア人は英語がとても上手です。話していてもネイティブと遜色ないくらいレベルが高いです。お年寄りの方はほとんど英語が話せない印象です。
インド系
インド系マレーシア人はとてもクセのある英語を話します。ヒンドゥー語は巻き舌で発音するので、英語の音も舌を巻きすぎていてまったくわかりません。最初は英語を話しているとわかりませんでした。今は少しずつ聞こえるようになりました。お年寄りの方はほとんど英語が話せない印象です。
マレーシア人に対しては英語は通じます。しかし近年マレーシアに出稼ぎに来ているネパール人・ミャンマー人・バングラデシュ人は英語を話すことのできない人が多いです。
ビジネス上での英語
マレーシアのビジネスレベルの英語はTOEIC650点以上あれば大丈夫です。ビジネスで使う英語は日常英語の延長線上です。丁寧な表現や専門用語が増えるだけです。
僕はTOEIC840点ありますが、ビジネス上で英語を使う自信がありませんでした。ですが、繰り返し営業や商談を行っているうちにビジネス英語は絶対に身につきます。
もし営業や商談で「私の英語は通じるかな?」と思っている人は、自信を持ってください!!
ビジネスでは”自信を持って英語を話すこと”が1番大切です!!!
マレーシアは3民族も入り混じっているので、少し発音や文法が間違えただけでは誰も気にしません。相手の英語が間違っているくらいです。ですので、気にせずバンバン使ってください。使えば使うほど自分の英語力も伸びます。
英語の記事はこちらをクリック↓↓
生活上での英語
マレーシアで生活する上で必要な英語は単語さえ話せれば何とかなります。日常で使うレストランやスーパーなどは英語表記ですので、単語さえ理解できれば生活できます。
僕の会社に事務員で日本人の女性がいます。まったく英語は話せませんが、問題なく生活しています。
しかし、ローカルの屋台や国の機関(郵便局・役所)には英語を話せる人が少なく、英語の表記すらありません。最初は困りますが、周りの人に助けを求めれば教えてくれるので安心してください。
マレーシアの生活の記事はこちらをクリック↓↓
マレーシアで生活する人が”絶対に持ってくるべき”必需品 まとめ
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は「マレーシアで英語は通じるのか」をご紹介しました。マレーシアでは現地語が話せなくても英語だけで問題なく仕事・生活できます。
マレーシア人の英語はマングリッシュと呼ばれクセが少しあります。しかし、日本語の方言みたいなものなのですぐに慣れます。あまり気にせずにマレーシアに来ていただくと幸いです。
気になることやわからないことがあればコメント欄からご質問ください!!
読んでいただきありがとうございました!