マレーシアでのマラソン大会の申込み方法&走った感想

みなさんの中でマレーシアに住んでいてジムで体を動かしているけれど
- ジムで走っているだけではつまらない
- タイムや距離の目標が欲しい
- マレーシアのマラソン大会に参加したい
と思っている人はいるでしょうか?
今回はマレーシアのマラソン大会の申込み方法をご紹介します!
マレーシアのコンドミニアムのジムは無料で使えるので、僕は週に2,3回ランニングマシーンで走っていました。しかし、走っているだけじゃつまらなかったので「マレーシアのマラソンに参加しよう!」と思い、インターネットで調べて申込みをしました。
今回はマレーシアでのマラソン大会の「申込み方法」と「走った感想」をご紹介します。
目次
マレーシアマラソン大会 申込み方法
マレーシアでのマラソン大会の申込み方法ですが、4つのサイトがあります。
KL Marathon
1つ目は東南アジアで1番大きな大会「KL Marathon」のサイトです。こちらのサイトではKL Marathonだけの申込みとなっています。
2018年の開催月は4月、2017年は5月、2016年は8月とバラバラですが、「年に1度の大イベント」です。クアラルンプールでフルマラソン(42.195km)を走れるのはKL Marathonだけとなっています。
申込み開始すぐに満席になるので、走ると決めたら早めの予約が必要です。
【外国人料金】2018年度
フルマラソン(42.195km) | USD60(2018年3月現在6520円) |
ハーフマラソン(21.0975km) | USD55(5977円) |
10km | USD48(5185円) |
【スタート場所】
ムルデカ広場

参照:Google map
【フルマラソンルート】
【申込みサイト】
※日本語のサイトでは参加料金が英語の公式ホームページより高くなっているのでご注意ください
RACE ASIA
2つ目は「RACE ASIA」のサイトです。こちらからは「マレーシア国内のさまざまなマラソン大会の申込み」ができます。フルマラソンはなかなかありませんが、ハーフ・15km・10km・5kmのマラソン大会がマレーシア国内で月に1回は開催されています。
またT-shirtや記念メダルなども手に入れることができます。

参照:Kl International New Year Run 2018公式 Facebook

参照:Kl International New Year Run 2018公式 Facebook
【料金】
マラソン大会ごとで違いますが、僕が参加するRCBB Charity Run 2018では
15km | RM70(2018年2月現在 1960円) |
7km | RM50(1400円) |
となっています。以前走ったKL New year marathon(10km)もRM85(2380円)ですので、日本より安く走ることができます。
【申込みサイト】
【キーワード・場所・カテゴリー】からご希望のマラソン大会を探すことができます。料金や開催場所なども同時にご確認ください。
こちらの2つのサイトからもRACE ASIAと同じようにマレーシアのマラソン大会の申し込みができます。⇓⇓
注意事項
マレーシアでのマラソン大会の3つの注意事項ですが、
- 予約確認書とゼッケン番号の交換
マラソン大会は通常日曜日に行われます。前日の土曜か前の週の土・日曜日に予約確認書を提出しゼッケン番号と交換する必要があります。僕は忘れそうになったのでみなさんもご注意ください!
予約確認書とパスポートが必要です。
下の写真のような交換日の案内がホームページやFacebookページから確認できます

参照:Kl International New Year Run 2018公式 Facebook
- 大会当日の移動手段
マラソンのスタートは午前6時や7時など朝早くなっています。電車やバスなども動いていないため、タクシーやGrab・Uberなどで移動する必要があります。朝早くは車も少ないので、いつもより早く出発するよう心がけましょう。心配な人は近くのホテルに宿泊するのもオススメです。
- 荷物置き場
マラソン当日は荷物置き場やロッカーなどはありません。必要最低限の荷物で貴重品もしっかり持って走りましょう。
KL International New Year Run 2018 感想
僕は2018年1月1日に「KL International New Year Run 2018 10km」を走りました。トレーニングをまったくしていなかったので、途中歩いてしまいました。タイムは秘密です。
2018年3月のマラソン大会(15km)にも申し込んだので、しっかりとトレーニングをしてから挑戦したいです。ちなみに日本では沖縄県の宮古島でフルマラソンを完走したことがあります。
マラソンスタート前
マラソン後に、アイスやバナナなどいただくことができます。僕はドリアンアイスを食べてしまい、気持ち悪くなってしまいました。みなさんアイスの味にもご注意ください!!
僕が使ったランニングシューズ
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はマレーシアのマラソン大会の記事を書いてみました。
僕自身マレーシアにいて「休日は暇だな」と思っていました。マラソン大会に申し込むことで、目標ができ、ジムのトレーニングにもメリハリが出たのでみなさんにもオススメです。
面白いイベントやスポーツ大会などがあればお問い合わせから教えてください!参加します!!
読んでいただきありがとうございました!!