マレーシアで生活する人が”絶対に持ってくるべき”必需品 まとめ

みなさんの中で
- マレーシアで生活するときの必需品はなにかな?
- 日本から持ってきたほうがいいものはあるのかな?
と思っている方はいるでしょうか?
マレーシアで生活する人が”絶対に持ってくるべき”必需品は、2つしかありません!!
それは・・・
パスポートとお金です!
日本から持ってくる必需品はこの2つだけです。
マレーシアで生活するときに必要なものは他のブログ記事でもいろいろと書いています。はっきり言いますが、全部いりません。日本で購入できるモノのほとんどがマレーシアで買えます。僕は世界1周を2年間行い、マレーシアにも6カ月住んでいます。
といっても日本から持ってきたほうがいいモノも少しだけあります。今回はマレーシアで生活するときに日本から”絶対に持ってくるべき”必需品をご紹介します。どうぞご覧ください!
絶対に必要なモノ
- パスポート
パスポートは絶対に必要です。これがなかったら海外には行けません。マレーシアに来る前に必ず作っておきましょう。また、マレーシアはパスポートの有効期限が6カ月以上必要です。有効期限が短くなっている人は、更新してから航空券を購入しましょう。
- お金
もう1つ絶対に必要なものがお金です。もし、マレーシアに生活する予定で家を借りる人は最低でも20万〜は用意しておきましょう。空港やショッピングモールなどで日本円からマレーシア・リンギットにすぐ交換できます。
- クレジットカード
お金を大量に持ってくるのが怖い人は、クレジットカードやキャッシュカードなどのお金を引き落としたり使えるカードを必ず用意しましょう。海外に滞在していると、日本のクレジットカードや銀行のキャッシュカードが作れません。ですので、渡馬(マレーシアにくること)前に必ず作っておきましょう。最低2枚以上あると、盗難や失くしたときすぐに対応できます。
以上が必ず必要なモノです。他のものは特別なものでない限りマレーシアでも購入できます。マレーシアには日本のユニクロ・無印・ダイソー・イオン・伊勢丹・吉野家など日本の店が多いです。またショッピングモールもいろいろなところにあるので、買い物に不自由しません。
ですが、日本のモノは基本的に高いです。日本のモノだけで生活すると日本での生活よりコストがかかります。どうしても譲れないモノは日本製にして、あとは生活する中で慣れていく必要があります。
日本から持ってきほうがいいモノ
- 国際免許
マレーシアで生活していると、車を運転する機会がたまにあります。国際免許の有効期限は1年間で料金は2200円(2018年4月現在)です。もし、時間に余裕がある人は取得しておきましょう。
- 海外旅行保険
マレーシアで生活する外国人はマレーシアの国民健康保険には入れません。会社の保険制度を利用するか、個人で掛ける必要があります。絶対に必要ではありませんが不安な人は、海外旅行保険・クレジットカードの付帯の保険に入るかを考える必要があります。
- 英語の卒業証明書(マレーシアで就職する人)
マレーシアで仕事をする人はビザの取得のために、大学などの英語の卒業証明書が必要です。学校のホームページに取得の方法が書いているので、発行しておきましょう。手に入れるまでに1週間くらい必要です。
- コンタクトレンズ・メガネ
マレーシアには眼鏡のミキなど日本の店もあるので、コンタクトレンズやメガネも購入できます。僕も今はマレーシアでコンタクトレンズを購入しています。ですが、最初は自分に合った度数や種類があるのかわからないので、事前に用意しておきましょう。
- 携帯・パソコン
携帯やパソコンもマレーシアで問題なく購入できます。僕もMac bookや携帯電話をマレーシアで購入しました。携帯を持ってくる人はSim フリーでないと使うことができないので注意しましょう。
- 変換プラグ
マレーシアは日本のコンセントと形が違います。日本の携帯電話やパソコンを充電する時に必要です。
- 薬
マレーシアでも薬は問題なく購入できます。ですが、普段飲んでいる薬や持病がある人は病院で相談し、薬を持ってきましょう。
以上が日本から持ってきたほうがいいモノです。ドライヤーやレンジなどの家電は電圧が違うので変圧器が必要です。家電は日本から持ってくるよりもマレーシアでの購入をオススメします。またマレーシアのコンドミニアムは家電付きの家が多いので、契約時に確認しましょう。
マレーシアでの家の探し方の記事はこちら → マレーシアの家の探し方
日本でやってきたらいいコト
- 歯医者
マレーシアの歯医者は高いです。ですので、歯に問題のない人でも日本で1度行っておきましょう。僕も行きましたが、軽度の虫歯が3本あったのでびっくりしました。「歯は命」と誰かがいっていたので、元気に過ごすためには大事です。
- 健康診断
歯医者と一緒に健康診断にも行っておきましょう。マレーシアにも日本語対応の大きな病院があるので安心です。ですが、渡馬機会に1度行くことをオススメします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はマレーシアで生活するときに日本から”絶対に持ってくるべき”必需品をご紹介しました。正直なところ、パスポートとお金さえあれば生活できます。
マレーシアで生活予定のみなさんもあまり神経質にならずに、気軽に訪れていただくと幸いです。何とかなります!
またマレーシアの生活に役立つ他の情報もご覧ください↓↓
マレーシアの水ってどうなの?そんなあなたの悩みを解決します!
読んでいただきありがとうございました!
Comment
[…] 特におすすめな記事: マレーシアで生活する人が”絶対に持ってくるべき”必需品 まとめ […]