【グルメ情報】マレーシア最大級の日本食レストラン”新丸横丁”に行ってきました!

みなさんの中で
- マレーシアの日本食レストランが知りたい!
- 日本食レストランの評価を聞きたい!
と思っている方はいるでしょうか?
今回はマレーシア最大級の日本食レストラン”新丸横丁”をご紹介します。僕は2日前に新丸横丁でお昼ごはんを食べました。そこでの商品の味・メニューの種類・店員のサービス・店の雰囲気などをご紹介します。
どうぞご覧ください!
新丸横丁とは
新丸横丁とは、2017年3月にクアラルンプール市内のQuill City Mallにできたマレーシア最大級の日本食レストランです。横丁と言う名の通り、1つのレストランの中にいろいろな店の看板がでています。まるで日本の○○横丁をイメージさせる作りとなっています。

参照:TripAdvisor Galle
ry
2018年にクアラルンプール近郊のSunway Velocity Mallの中に、新たに1店舗オープンしました。店の中はとても広く席数が300席もありました。ちなみに僕の事務所もSunway Velocity Mallの近くなので、手軽に通えます。また、オーナーも日本人なので店の細部にまでこだわっています。
メニューの種類・値段
メニューの種類がとても豊富です。マレーシアの日本食レストランの中で1番種類が多いと感じました。また値段はお昼の定食で1人前RM20 〜40、夜のメニューで1人RM50〜100くらいです。ローカルの店に比べると高いですが、日本食レストランだと普通くらいです。
注文はタッチパネル式です。店員さんが丁寧にタッチパネルの使い方を教えてくれます。
最初は英語表記ですが、【language】ボタンを押すと日本語表記に変更できます。
各ジャンルに料理がわかれています。メニューの種類が多いので、楽しく選ぶことができます。
お昼のセットメニューは秋刀魚の塩焼きやチキン南蛮定食などがあります。15種類くらいあり、値段はRM20〜40くらいです。
単品のご飯物は牛丼や釜飯などがあります。
鉄板焼きは牛肉から鶏肉まであります。
串かつは日本おなじみのものばかりです。
焼魚の種類も豊富です。
子供にもうれしい、デザートもあります。
お酒もビールから日本酒まで取りそろえています。
感想
今回僕はチキン南蛮定食(RM22)を注文しました。
味の感想はぶっちゃけ普通です。
良くもなく悪くもない味でした。日本の600円くらいの定食屋の味と一緒でした。レタスの水分でチキン南蛮が少しぬれていたのでそれで味も落ちていたように感じます。ですが、お米はどこの店よりもおいしかったです。
店員さんの態度や店の雰囲気はとても良かったです。ですが、料理の提供が注文から30分もかかったので急いでいるときや予定があるときには行きづらいなと感じました。
お会計は温かいお茶も頼んだのでRM25でした。画面に出ている金額がすべてで、サービス料やGPSなど追加で払う必要はありません。
箸置きが鶴?でした。日本人オーナーなのでそういった心遣いもできている店だなと感じました。
総合的な評価は「日本食に恋しくなったら月に1回くらい行ってもいいかな」です。まだまだ食べていないメニューもあるので、今度行くときは違うメニューにチャレンジしたいです。
アクセス
Aragan Yokocho (Sunway Velocity Mall 4階)
Aragan Yokocho (Quill City Mall)
詳しくはこちらから → 新丸横丁 Facebook公式ページ
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はマレーシア最大級の日本食レストラン”新丸横丁”をご紹介しました。気になっている方や1度行ってみたい方の参考になれば幸いです。
他のご飯の記事はこちらをクリックしてください
【全写真・値段有り】マレーシア現地採用者の1週間のご飯 まとめ
読んでいただきありがとうございました!
Comment
らいちゃんはホッケと抹茶のお餅が食べたいです_(:3 」∠)_
コメントありがとうございます!
今度行った時食べてみます!!